カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

生きる

【本日より放映】『人新生の「資本論」』の著者、 斎藤幸平さんが 『100分de名著 』に出演

今、話題の書『人新生の「資本論」』の著者、斎藤幸平(世界が注目する33歳の気鋭の経済思想研究者:大阪市立大学経済学研究科准教授)さんが、NHK・Eテレ『100分de名著 資本論 マルクス』に出演。https://www.nhk.or.jp/meicho/ 本日(2020.01.04.)から1月…

新春かるた①~ミュージシャン編~

【ミュージシャン編】 ◆ Brian May(Queenのギタリスト) 「今、話題のQueen」(カシコレラ2019-01-19)https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2019/01/19/113917 Queen - Love Of My Life (Live at Wembley 1986) www.youtube.com Brian May Love of …

自然療法

〈今日、届いた本〉 * 右上の『自然療法』は以前から持っていたもの 自然療法についてまとまった学習をしようと思って注文した本が、今日、届いた。西洋医学に限界があり、日本の医療の現状に問題がある中、自然療法の考えを1つの基盤にして、自分たちの健…

マーク・ボイル『無銭経済宣言――お金を使わずに生きる方法』

〈最近まとめて読んだ本〉 昨日、フリーエコノミー(無銭経済)運動の提唱者マーク・ボイルの第2作『無銭経済宣言――お金を使わずに生きる方法』を読み終えた。購入したまま読めないでいたのだが、読み始めると止まらなくて、494ページ、一気に読んだ。 * フ…

ごちそうに目がない その3(理想のデザートのイメージ①)

今日もたくさんの好意をいただいた、いい一日だった。そのうちのひとつ。丁寧に朴の葉(ほうのは)に包まれたその中は。 手作りおはぎ。アズキ餡とずんだ餡の二種類。 * ずんだ餡は枝豆で作る餡。 しかも、原材料となるアズキもエダマメも自分の畑で栽培し…

ごちそうに目がない その2 ~RAW CAKE(非加熱ケーキ)~

最近のちょっとした贅沢。「ピュアプランツ」のRAW CAKE(非加熱ケーキ)を買って来て食べること。お気に入りはRAWパフェ。 パフェといっても、乳製品や砂糖は使用していない。アーモンド、カシューナッツ、ココナッツなどのナッツ類や、アガベシロップ、メ…

ごちそうに目がない その1 ~イネ科の穂~

ごちそうを手にして満足気な僕。 手にしているのはイネ科のエノコログサ。畑の土にリンを供給するために、エノコログサなどイネ科の穂先(タネが完熟する前のもの)を摘み採ったところだ。 * 種子にはリンが蓄えられている。 * エノコログサ(ねこじゃらし…

未来を切り開く ~ビッグイシューより~

『ビッグイシュー387号 2020.7.15.』のスペシャルインタビューは韓国のガールズグループ「少女時代」のユナさん。社会活動を積極的に行っている彼女。ビッグイシューには一度登場してみたいと思っていたそうだ。この号も読んでいて希望が湧いてくるような記…

重粘土質畑のジャガイモ収穫

8/3から少しずつラボ4畑のジャガイモ掘りを始めた。 ラボ4畑はこの地域独特の重粘土質の畑のため、ここでのジャガイモ掘りは重労働だ。 これだけの量のジャガイモを掘るだけでもかなりの時間と労力を要した。ところが、この地域はジャガイモの産地。重粘土質…

ダマシ退治

上の写真は、キュウリの葉に上にいるテントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)。僕は略して「ダマシ」と呼んでいる。ここのところ僕をずっと困惑させているのは、この子たちなのだ(そのせいでオソメと一緒に撮影している暇もない)。 「ダマシ」は、ジ…

自給作物といただきもの

あまり見映えは良くないのだが、上の写真は、7/21にラボ1畑で収穫した作物。キュウリ、ズッキーニ、インゲン、リーフレタス、春菊、ニラ、大根葉。これにジャガイモを加えて、この日の夕食の主要材料はラボ1畑の自給作物だけでまかなった(主食をジャガイモ…

失敗して学べる幸せ

7/18、18:30頃、ラボ4畑。夕方の農作業を終えて、静かな喜びと幸せを味わっていた。その時にラボ4畑を撮影した写真がこれ。 この日は5日ぶりにラボ4畑に行った。重粘土質のラボ4畑は降雨後はぬかるんで畑に入れないのだ。久しぶりのラボ4畑は予想通り草だら…

いんやく りお さん ~すじみち(理)を生きる~

2001年生まれの青年、印鑰理生(いんやく りお) さんのことを紹介する。 まずは①の彼の音楽映像を見て欲しい。ほんの少しで構わないから。U.S.A.for AFRICA「We Are the World」の沖縄語ヴァージョンだ。 ① We Are the World Medley 沖縄語ver. 2020 MV い…

夕陽を見ながら

ラボ4畑の草刈り作業が長引き、あたりが暗くなりはじめた。 ふと軽トラックの屋根の上を見ると… オソメが何やらつぶやいている。ロマンチックなことをつぶやいているのか、それとも「人間って、一体、何したいのかしらね、何してるのかしらね?」などとつぶ…

「アースシップ」というオフグリッドハウス

雑誌「ビッグイシュー376号 2020.2.1」で紹介されていた「アースシップ」というオフグリッドハウスについて調べてみた。 アースシップとは「『快適な住処、 水、食べ物、排泄物の処理、電力、ゴミの処理』という私たちが暮らす上で必要なことを自然エネルギ…

干しタケノコ

12本採取したタケノコは、茹でた後、柔らかい上部半分は近日調理用に冷蔵庫に保存。数回の料理でおいしくいただく。 そして、やや硬めの下部半分は、小さく切って天日干し。 晴れの日1日、曇の日1日、合わせて2日間干したら、このように縮んだ。 その後、保…

檻の中のライオン

今日は憲法記念日。憲法、軽視・無視が当たり前の狂った世の中。それに気がつかない人も多い。その一因は学校がちゃんとしたことを教えないという現実にあると僕は思っている。例えば、次の問のような基本を知らない人も多い。 ◆ 問:憲法を守るべきなのは誰…

野菜サラダのヒミツ?

最近、度々、食する野菜サラダ。ルッコラ、春菊、からし菜、カブの葉。このまま食べても十分美味しいが、たまにはバルサミコをかけて食べたりもする。十分に味わうコツは、指で1つ1つ摘まみながら、それぞれの野菜の味を確かめながら食べること。 これら4…

新しい畑と管理機、そして、ビニールハウス ~理想と現実の間の選択~

自分に大きな負担をかけないために安易に畑面積を増やさないつもりだった。しかし、今、食料を少しでも多く作った方がいいと考えて、徒歩6分、車で1分ほどの場所に新しく畑を借りた。できるだけ化石燃料を使わないため、草刈機以外の農業用機械は使わないよ…

【修正版】「この道」~明るい未来に向かって~

新型コロナウィルス対策で市民運動の会議もWeb会議で行っている今日この頃。 昨夜、久しぶりに音楽を聴きたくなって、お気に入りの洋楽をyou tubeで聴いた。その時、画面の右側に発見したのが「この道」という曲。 新型コロナ問題で疲れた人たちを応援するた…

卒業、おめでとう。

都立府中西高校の卒業生のみなさん、卒業おめでとう。1週間遅れで申し訳ない。 都立国際高校の卒業生のみなさん、卒業おめでとう。明日が卒業式ですね。 どちらの高校も卒業生と教職員だけの卒業式のようですね。大変な状況の中の卒業式、残念に思う方が多い…

「ちょっとお待ちなさい」~ふきのとうの声~

我が家のサンルームの前。ラボ畑1と接した花壇だった場所。畑が見えなくならないように高さを1mに抑えて、単管パイプを使って薪小屋その1を作ろうと思っていた。この場所だ。 ところが整地しようと、ふとパレットの際を見たときに視界に飛び込んできたのが…

「あい」という詩 ~文学の効用~

関わっている市民運動のことで忙しくてブログも更新できず。僕が行っていることは大したことではないのだが、日々、考えに考えて考え抜く。考えることに膨大な時間を費やしている。それが面倒になるときもある。だが、そのような時、いつも心に浮かぶのが谷…