カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

映画

音楽と映画⑤ 共犯者たち

政権によるメディアへの露骨な政治介入に対する記者・局員たちの抵抗を描いた韓国のドキュメンタリー映画(2017年製作)。2018年6月、日本での一般公開に際して開催された上映会&シンポジウムに参加して鑑賞した。 抵抗する記者・局員たちがYBというミュー…

音楽と映画② Down by LowとPrenom Carmen

映画Down by Lowは、監督・脚本のジム・ジャームッシュについてはほとんど知らず、トム・ウェイツとラウンジ・リザーズのサックス奏者ジョン・ルーリーという、気になる二人のミュージシャンが出演するのを楽しみに観た記憶がある。 冒頭のこの曲に強烈に心…

音楽と映画① A Chinese Ghost Story

愛読・愛視聴している音楽関係のブログの最新記事、「おばけのロックンロール プレイリスト」に共感・触発されて久々にyou tubeサーフィンを楽しんだ。https://sycob.hatenablog.com/entry/2022/10/24/125940 その結果、「音楽と映画」という投稿記事構想が…

木を植えた人々 ~心の土台の再確認

「人間は、街や村を破壊し、無数の人々を不幸のどん底に落とすことができる一方で、砂漠に水を引き、緑を蘇らせ、無数の人々に幸福をもたらすこともできる。すべては私たちの選択にかかっている。私たちは中村医師に続かなければならない。この映画を全世界…

いんやくりお「琉球八景」~平和と文化について考える

・琉球八景 MV いんやくりお www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=QRcdOJ2goR0 スケールの大きさと繊細で優しい感じとを兼ね備えた素晴しい曲だと思う。ひとつひとつの映像も魅力的。社会の中で文化の境目に立つ人々への配慮や平和を願うメッセ…

未来を切り開く ~ビッグイシューより~

『ビッグイシュー387号 2020.7.15.』のスペシャルインタビューは韓国のガールズグループ「少女時代」のユナさん。社会活動を積極的に行っている彼女。ビッグイシューには一度登場してみたいと思っていたそうだ。この号も読んでいて希望が湧いてくるような記…

機械を使ったライ麦の脱穀 (おまけ)ライ麦と言えばサリンジャー?

7/29、Mさんのところでライ麦の脱穀をさせて頂いた。昨年は、棒で叩き落とす脱穀、足踏み脱穀機を使った脱穀を体験したが、今回は、ハーベスター(写真)を使った脱穀。しかも、今年は自分の畑で栽培して収穫したライ麦を持ち込んでの脱穀だ。その様子を動画…

映画スパイク・リー『ザ・ファイブ・ブラッズ』~spike lee”the five bloods~

『ビッグイシュー386号 2020.7.1.』のインタヴュー記事は映画監督スパイク・リーさん。ベトナム戦争を題材にした最新作『ザ・ファイブ・ブラッズ』についてのインタヴュー記事だ。 この新作映画についてのリーさんの言葉。「設定は現在だけど、ベトナム戦争…

映画『たねと私の旅』オンライン上映中

「食」についてひとり一人が真剣に考える必要があると僕は確信している。そんな今、「食」について考えるきっかけとなる映画が、特別にオンライン上映されている(料金500円)。オーブさんというカナダの女性が10年かけて制作した『たねと私の旅(原題MODIFI…

スパルタクスの蜂起 ~団結と分断~

先日、俳優カーク・ダグラス死去のニュースが報じられた。カーク・ダグラスといえば、映画『スパルタカス』(1960年アメリカ)の総指揮者・主演者である。このこと以外、僕は何も知らないのだが、このニュースに接してブログ記事を書いてみたいと思った。 *…

映画 いのちの食べ方(OUR DAILY BREAD)

先日、図書館で借りたDVDを視聴した。『いのちの食べ方(原題:OUR DAILY BREAD)』というドキュメンタリー映画(2005年、ドイツ・オーストリア共同制作)だ。日本でも2007~08年頃、話題になった。 鶏、豚、牛、サケ、野菜、穀物、果樹(リンゴ、アーモンド…

「ゆうやけ子どもクラブ!」

20代後半、特別支援学校勤務時代、ある雑誌の編集に参加させてもらっていた時期がある。そのときに知り合った年上の男性Nさん(書籍の編集者)は、ぼくの大好きな人。そのNさんのお連れ合い井出洋子さんが監督の映画の上映が東京・「ポレポレ東中野」で始ま…

明石さんのドキュメンタリー映画 ~競争社会から共生社会へ~

まずはこの映像をじっくり見て欲しい。この映像が好きだ。 ◆ あかし野菜[明石農園] www.youtube.com 明石農園は、2年前、農業スクールでお世話になった明石誠一さんの農園。明石さんのドキュメンタリー映画が制作されていると聞いた昨年、少額だが映画制作…

ひまわりの花が咲いた

風よけと景観のため、畑の周りに5つのひまわり地帯(ゾーン)をつくった。第3ひまわりゾーンの花がいち早く咲いた。 僕の身長よりはるかに高い。 2m50cm以上あるだろう。 第3ひまわりゾーンのひまわりは全部で50株ほど。我が家の前に住んでいる方が苗を下…

「3.11」と原発事故

「3.11」で連想するのは何?地震?津波?原発事故?今、18歳の人は、当時10歳。 世界史的な視野で見るならば2011年3月11日は福島第一原子力発電所が事故を起こした日として記憶される日。放射性物質という厄介なものと日常生活で付き合いながら生きていかな…