カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Music 3× (みゅーじっく・さん・せっと)① ~素晴しきナンセンス・ソング

3曲プレイリストMusic 3× ①【素晴しきナンセンス・ソング】・・・歌詞全体の意味は不明(ナンセンス)だが、歌詞を構成する個々の印象的な語句が想像力を刺激する3曲。 ◆ 01.Plizell(feat. Riho Mihara) - くじら12号(JUDY AND MARYのカバー曲)https://www…

Music 3× (みゅーじっく・さん・せっと)① ~素晴しきナンセンス・ソング

3曲プレイリスト①【素晴らしきナンセンス・ソング】・・・歌詞全体の意味は不明(ナンセンス)だが、歌詞を構成する個々の印象的な語句が想像力を刺激する3曲 ◆ 01.Plizell(feat. Riho Mihara) - くじら12号(JUDY AND MARYのカバー曲) www.youtube.com * …

CD『きさらづ田の草取り唄』紹介~やりたいことを実現する、納得する生き方をする

非電化工房の大先輩、前田敏之さんが企画・制作していたCD『きさらづ田の草取り唄』が完成した。早速、購入し、素敵な3曲を堪能している。歌詞、楽曲、演奏、音、ジャケット等のデザインのすべてにおいて素晴しい作品だと思う。何より、愉しさを感じるし、力…

もてなしピクルス「八町キュウリのはっちゃん」

無農薬・無肥料栽培で育てた我が家の八町きゅうりでピクルスを試作。オーガニック食材使用、合成添加物不使用、食べきりサイズ。環境にも健康にも配慮したピクルスシリーズ5作目。「八町キュウリのはっちゃん」。ネーミングはともかく、とてもとても美味しい…

「頑張り過ぎた」ハチ

早朝、カボチャの雄花の雄しべの下に頭を突っ込んでもぞもぞ動いているハチを見つけた。 頭部は花粉だらけ。 体中、花粉だらけ。羽根も。 飛行の調子がよくないようだ。 早朝の花粉はしっとり濡れていて羽根が濡れてしまい調子が悪いのかも? この後、すぐそ…

朝の陽射しに照らされて

快晴。梅雨明けを思わせるような天気。撮影日和。ラボ2畑、ラボ3畑の草刈り前に手早くラボ1畑の作物たちを撮影。 (空中栽培している自生エリアのカボチャ。昨日まで白かった実が爽やかな緑色に変わっていた。) (アズキ。2本仕立て。昨日、周囲の草を刈り…

動画:花の蜜と花粉を集めるハチ

ラボ1畑にはキュウリが12株ある。黄色い花が咲き乱れ、ハチたちが花から花へと飛び渡って、花の蜜と花粉を集めている。 その様子をビデオ撮影してみた。 ◆動画:キュウリの花の蜜と花粉を集めるハチ www.youtube.com そして、ラボ4畑には10株のカボチャがあ…

ぱりっ!ぽりぽり

パリ~トリポリではない。獲りたてキュウリをかじる音。美味しさの証明!? 田んぼの草取り作業でエネルギーを消耗。作業を終えて帰宅してキュウリの畝に直行。キュウリを丸かじりしてエネルギーを補給しようと思ったのだ。 自家栽培の大豆で作った自家製味…

ヒマワリの花が咲いた

ラボ1畑のひまわりの花が咲き始めた。ラボ1畑には種を蒔いたヒマワリの他にあちらこちらに「こぼれ種」で自生したヒマワリが生育している。目立っている大きなひまわりはすべて自生ヒマワリだ。もっとも大きなヒマワリは高さ3mほどもある。

早く真っ赤になりたい!?

ビニールハウス内、地這栽培、加工用トマト・サンマルツァーノ。 ビニールハウス内、垂直仕立て栽培、ミニトマト・ステラミニ。 ラボ2畑、地這栽培、ミニトマト・ブラックチェリー。 ブラックチェリーは真っ赤じゃないかぁ…

可愛らしすぎる~自生エリアのカボチャの実

ピクルス「八町キュウリのはっちゃん」とそのルーツ

自家採種・育苗から栽培を始めた「八町キュウリ」(信州の在来種)。そのピクルスを試作したので、とりあえず撮影。 「キュウリのキューちゃん」をもじって「八町キュウリのはっちゃん」と命名(^^; 八町キュウリはハチも大好きで、ハチたちはキュウリの花を…

追加の短冊

きっかけあって、今朝、七夕飾りの短冊を追加した。昨夜、短冊に書いたことは、これから実行したい個人的な小さなことばかり。 今朝は、「世界平和」や「人類の幸せ」みたいな抽象的な願いを思いつくままに書いてみた。昨夜書いた小さな具体的なことの積み重…

子どもの頃を思い出して七夕飾り

忙しい時ほど余計なことをしたくなる習性が僕にはある。つい先ほど、付箋を利用して七夕飾りを作った。後日、回収した付箋を使って、今後の予定を計画するつもりだ。 * 小学校低学年の頃、毎年、七夕の前日に家族で七夕飾りを作っていた記憶がある。その日…

【動画】活気に溢れる自生エリア 

活気に溢れる自生エリアをビデオ撮影してみた。前編、後編、各45秒ほど。自生植物たちのエネルギーが伝わるといいのだが…修行が必要だな。 活気溢れる自生エリア・前編 youtu.be 活気溢れる自生エリア・後編 youtu.be

活気に溢れる自生エリア

非電化工房代表・藤村靖之著『自立力を磨く』の中の文章「ゴミ溜めでカボチャを栽培する」に着想を得て、ラボ1畑の片隅に自生エリアを設けた。雑草やヒマワリの残渣を置いていた場所に、冬の間、カボチャの種などを含む台所からでる野菜の残渣を捨てるように…

ラボ2畑のライ麦 ~熟して倒れる

緑色だったライ麦が薄茶色に熟し、熟した実の重さで倒伏し始めている。倒伏してしまうと穂発芽してしまうので地面につかないような工夫が必要。刈り取って種を食用にしようとする私たち人間にとっては厄介なことだが、ライ麦の立場になって考えてみれば当然…

ラボ3畑のスペルト小麦 2021.07.01.

ラボ3畑のスペルト小麦。いわゆる「雑草」が生え放題の中、(僕が感じるところでは)それらと共存し元気に生育している。 動画:ラボ3畑のスペルト小麦 2021.07.01. youtu.be

カボチャの周囲に枯れススキを敷く

ラボ4畑でのカボチャ栽培。昨年は24株栽培したが全滅。今年は何とかして栽培に成功したい。そこでポリマルチは使用しないという方針を一部修正してポリマルチ畝に苗を定植。さらに寒冷紗をかけ、防風ネットまで設置した。 このような事情があるラボ4畑のカボ…