カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

歴史

5月3日を10日も過ぎたけれど ②

2021年に投稿した記事をそのまま再度投稿します。----------------------

「花はどこへ行った」③ ~反戦歌としての知名度が高まるまで

1962年。背景にベトナム戦争があったのだろう。ピーター・ポール&マリー、そして、マレーネ・ディートリッヒが、「花はどこへ行った」をカバーし、ヒットさせた。以降、反戦歌として広く親しまれるようになった。 次のライブ映像はピーター・ポール&マリーの…

「花はどこへ行った」① ~曲の誕生

反戦歌として有名なピート・シーガー作「花はどこへ行った :原題Where have all the flowers gone?」。まずは、ジョーン・バエズ(Joan Baez)による歌と演奏を紹介。英語の歌詞と日本語訳が字幕に表示される。 ◆【英語】花はどこへ行った (Where have all …

いんやくりお「琉球八景」~平和と文化について考える

・琉球八景 MV いんやくりお www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=QRcdOJ2goR0 スケールの大きさと繊細で優しい感じとを兼ね備えた素晴しい曲だと思う。ひとつひとつの映像も魅力的。社会の中で文化の境目に立つ人々への配慮や平和を願うメッセ…

「夏は来ぬ」~文化交流

おおたか静流さんのコンサート以来、「夏は来ぬ」という曲が頭の中をぐるぐるめぐっている。この曲は1896(明治29)年に発表された日本の唱歌。日常では使用しない語句が多用されているので歌詞は難解だが、ことばの響きがとても美しい。次の2曲がとても印象…

「幸せなら手をたたこう」~戦争とフィリピン~

坂本九 / 幸せなら手をたたこう (1964-5) Kyu Sakamoto / If You're Happy and You Know It www.youtube.com 多くの人がその歌詞の一部を知っている「幸せなら手をたたこう」。生命倫理学のパイオニアとして知られる学者・木村利人さんが作詞した曲だ。木村…

美空ひばり「一本の鉛筆」~原爆投下について思うこと

美空ひばり - 一本の鉛筆(1988年 第15回広島平和音楽祭にて) https://www.youtube.com/watch?v=azZwycOOIC4 * 歌詞 一本の鉛筆https://www.uta-net.com/song/40972/ 美空ひばりは、1974年、第1回広島平和音楽祭に出演して、この「一本の鉛筆」を歌った。…

追加の短冊

きっかけあって、今朝、七夕飾りの短冊を追加した。昨夜、短冊に書いたことは、これから実行したい個人的な小さなことばかり。 今朝は、「世界平和」や「人類の幸せ」みたいな抽象的な願いを思いつくままに書いてみた。昨夜書いた小さな具体的なことの積み重…

5月3日に考える ②

真実を知ること、自由に表現し行動すること~3月11日に忌野清志郎の楽曲を聴く ~

教材に音楽を使う授業を行うのが僕は好きだった(音楽で学ぶ世界と歴史)。もし明日、3月11日、世界史の授業をするとしたら、忌野清志郎さんの音楽映像を活用したい(実際に教材として使用したことはない)。 ① 忌野清志郎 SUMMER TIME BLUES (原子力はもう…

【本日より放映】『人新生の「資本論」』の著者、 斎藤幸平さんが 『100分de名著 』に出演

今、話題の書『人新生の「資本論」』の著者、斎藤幸平(世界が注目する33歳の気鋭の経済思想研究者:大阪市立大学経済学研究科准教授)さんが、NHK・Eテレ『100分de名著 資本論 マルクス』に出演。https://www.nhk.or.jp/meicho/ 本日(2020.01.04.)から1月…

「ひとりで進め」~タゴール・ソング~

3か月ほど前の事。いつもお世話になっている人生の大先輩 Iさんが市民活動で苦闘している僕を励ますために歌を贈ってくれた。約100年前のインドの詩人タゴールが作った「Ekla Chalo Re(ひとりで進め)」という歌だ。 * イギリス植民地時代のインドを生きた…

ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』(おまけ:代用コーヒー)

ゴッホ初期の大作『ジャガイモを食べる人々』。1885年、ゴッホ32歳の時の作品。 (ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』1885年完成、ゴッホ美術館所蔵)粘土質畑でのジャガイモ掘りの際、この絵が思い浮かんで考えた。「ゴッホはどのような気持ちで描いたのだろ…

映画スパイク・リー『ザ・ファイブ・ブラッズ』~spike lee”the five bloods~

『ビッグイシュー386号 2020.7.1.』のインタヴュー記事は映画監督スパイク・リーさん。ベトナム戦争を題材にした最新作『ザ・ファイブ・ブラッズ』についてのインタヴュー記事だ。 この新作映画についてのリーさんの言葉。「設定は現在だけど、ベトナム戦争…

トウモロコシの発芽と「3姉妹計画」

4/23、トウモロコシのタネ36粒をセルトレイに播いた。トウモロコシのタネを播くのは初めてだ。4/29、トウモロコシが発芽した。 36粒中、17粒発芽していた。4/30、36粒中、35粒発芽。昨日発芽していた新芽はまっすぐぐんぐん伸びていた。 トウモロコシを栽培…

スパルタクスの蜂起 ~団結と分断~

先日、俳優カーク・ダグラス死去のニュースが報じられた。カーク・ダグラスといえば、映画『スパルタカス』(1960年アメリカ)の総指揮者・主演者である。このこと以外、僕は何も知らないのだが、このニュースに接してブログ記事を書いてみたいと思った。 *…

1919年3月1日

今日は2019年3月1日。 第一次世界大戦後、民族自決の風潮の中、 日本による植民地支配下の朝鮮で起こされた三一独立運動の100周年記念日。 1919年2月8日、日本に留学中の朝鮮の若者たちが独立宣言文を発表。 それに刺激された朝鮮国内の民族主義者33人も「独…