ひと
私を含めた3人が中心となって行っている市民活動が極めて慌ただしくなったこと等もあり、投稿が滞っている。今更だが、1/17の「宇宙スープの会」について投稿する。「宇宙スープの会」は、オーガニック・クラブの恒例行事。今回が3度め。メンバーが持ち寄っ…
11月26日の夜に参加してみた。対話や民主主義の大切さを、日々、痛感しており、自分の技量を少しでも高めたいと考えたから。◆ デモクラシー・フェスティバル・ジャパン https://democracyfestivaljapan.jp/ 「意見や価値観の異なる人 あなたはどうかんがえる…
(写真は2020年10月1日中秋の名月のときのもの)いんやくりおさんが中秋の名月の今日に合わせて新曲の音楽動画を公開した。海を超える友情、交流、平和がテーマの楽曲だ。 ◆海的那边哟 ~遥かな友よ~ MV いんやく りお, 张健辉 & 福建师范大学闽琉太鼓队 ww…
「人間は、街や村を破壊し、無数の人々を不幸のどん底に落とすことができる一方で、砂漠に水を引き、緑を蘇らせ、無数の人々に幸福をもたらすこともできる。すべては私たちの選択にかかっている。私たちは中村医師に続かなければならない。この映画を全世界…
10月5日は「レモンの日」。1938年10月5日に高村光太郎の妻・智恵子(長沼智恵子)が亡くなったのがその由来。「レモン哀歌」は、亡くなる数時間前に智恵子さんがレモンを齧る様子を綴った詩なのだ。 「レモン哀歌」について調べてみて、興味を持ったのは智恵…
3月6日のこと。最近親しくなったMさんが主催する「竹のバターナイフ・ワークショップ」に参加した。導入、進行、教え方、さまざまな配慮、すべて完璧!さすが!そしてMさんの人間力の賜物でしょう、参加された皆さんも志をもってさまざまなことに取り組んで…
ロシアがウクライナ侵攻を開始した直後の2月25日、曾我部恵一さんがYouTubeに“Beginners”と題する楽曲をアップロードした。視聴して歌詞を読んだ時、うまく表現できない不思議な感覚にとらわれた。Keiichi Sokabe - Beginners www.youtube.com https://www.y…
・琉球八景 MV いんやくりお www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=QRcdOJ2goR0 スケールの大きさと繊細で優しい感じとを兼ね備えた素晴しい曲だと思う。ひとつひとつの映像も魅力的。社会の中で文化の境目に立つ人々への配慮や平和を願うメッセ…
先日参加した非電化工房でのコンテナハウス勉強会の時のこと。「 I 先生ですか?」目の前にいた若い女性が僕に向かってそう言った。なんと彼女は4年前、僕の世界史の授業を受けていた教え子だった。今、大学在学中なのだが、この日はボランティア・スタッフ…
教材に音楽を使う授業を行うのが僕は好きだった(音楽で学ぶ世界と歴史)。もし明日、3月11日、世界史の授業をするとしたら、忌野清志郎さんの音楽映像を活用したい(実際に教材として使用したことはない)。 ① 忌野清志郎 SUMMER TIME BLUES (原子力はもう…
先日、コンテナハウスについて学ぶため非電化工房を訪れた。自立共生塾の塾生として、藤村先生ご夫妻と住み込み弟子のみなさんにとても温かく迎えていただき感謝の気持ちで一杯になった。また、お二人の塾生とも愉しく過ごすことができ、交流を深める契機と…
【ミュージシャン編】 ◆ Brian May(Queenのギタリスト) 「今、話題のQueen」(カシコレラ2019-01-19)https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2019/01/19/113917 Queen - Love Of My Life (Live at Wembley 1986) www.youtube.com Brian May Love of …
『ビッグイシュー387号 2020.7.15.』のスペシャルインタビューは韓国のガールズグループ「少女時代」のユナさん。社会活動を積極的に行っている彼女。ビッグイシューには一度登場してみたいと思っていたそうだ。この号も読んでいて希望が湧いてくるような記…
あまり見映えは良くないのだが、上の写真は、7/21にラボ1畑で収穫した作物。キュウリ、ズッキーニ、インゲン、リーフレタス、春菊、ニラ、大根葉。これにジャガイモを加えて、この日の夕食の主要材料はラボ1畑の自給作物だけでまかなった(主食をジャガイモ…
2001年生まれの青年、印鑰理生(いんやく りお) さんのことを紹介する。 まずは①の彼の音楽映像を見て欲しい。ほんの少しで構わないから。U.S.A.for AFRICA「We Are the World」の沖縄語ヴァージョンだ。 ① We Are the World Medley 沖縄語ver. 2020 MV い…
はじめて畑で作物を栽培したのが2年前。今まで農薬はもちろんのこと、肥料も使ったことはない。だが、今年はボカシ肥なるものを自作して使ってみようと思っている。自宅隣のラボ1畑は宅地のため、地力があまりないからである。地道に土づくりをしながらも、…
ようやく、昨日、薪小屋づくりを実行した。お金をかけずに、木を伐り出してつくるという案が浮上したりしたが、単管パイプを使うことにした。一人で作るのは困難なため、お隣のYさんにお手伝いを依頼したら、快く引き受けて下さった。とても、とても、ありが…
岡山への移住を検討していた2017年、マリオさんという素敵な方に出会った。 * 当時、とてもお世話になり、今も親しくしていただいている岡山のSさんご夫妻のご自宅に伺った時、マリオさんが滞在しておられたのである。マリオさんは、40種類もの民族楽器を愛…
<参考> 1-①Muslim Belal" Like a Soldier " (with Lyrics) www.youtube.com * アシュレイ・チン・・・Ashley Belal Chin (born 21 August 1982), also known as Muslim Belal, is an English actor, screenwriter, spoken word performance poet and a…
<参考> 1.The Beatles ①好きなライヴ映像The Beatles - Don't Let Me Down(Looftop LIVE) www.youtube.com ②ビートルズの曲で一番好きな曲と敢えていうことにしている曲She Came In Through The Bathroom Window (2019 Mix) www.youtube.com ③デビュー…
「非電化工房」の記事を書いていて「廃材エコヴィレッジ」を再度紹介しようと思い立った。 独立型太陽光発電、太陽熱温水器、ロケットストーブ、生ごみコンポスト、コンポストトイレ、山から引いた水、薪風呂・・・。廃工場をリノベーションした住居を含め、…
グローバル経済、あるいは新自由主義という名の強欲資本主義は、環境・人権・平和・民主主義を破壊する。それに対抗し、多くの人々が幸せになる社会を実現するためには、ローカル経済を築いていく必要がある。そして、ローカル経済を築いていくためには「人…
カトリック教会の教皇フランシスコが来日(2019.11.23~26)している。おそらく日本のマスメディアではあまり深く報道されないと思うので、僕が定期購読している雑誌の記事を写真で紹介する。 <週刊金曜日1258号 表紙> <週刊金曜日1258号 中島岳志さんの…
昨日のこと。ロケットストーブ設置の下見のため、Tさんが我が家に来て下さった。写真は、Tさんが持って来て下さったブドウ。 * 左:長野パープル、右上:シャイン・マスカット、右下:クイーン・ニーナ (いずれも種なしの品種) * Tさんはブドウを中心と…
今日はMさんのところでライ麦の脱穀作業体験をさせてもらった。 * Mさんは車で45分程走った場所の農家さん。 * 本来、6~7月にライ麦の収穫と脱穀を行うのだが諸事情あってこの時期となった(食用ではなく採種のための脱穀)。脱穀機を使わない、次のよう…
台風で大きな被害に見舞われている千葉。藤野の有志が支援活動を行っている。今回は藤野電力のメンバーも館山に入り、屋根の修理等を行い、太陽光発電システムを置いてくるそうです。支援には行けないけれど、我が家は心ばかりの寄付をしました。 是非、Sさ…
数日前のこと。知人が手を痛めて草刈りができず困っているのを知って、痛み緩和に効果がある電磁波干渉器をお貸ししに行き、1時間ほど大豆畑の草刈りをした。そのお礼にと、自家製味噌と無農薬・無肥料栽培の野菜をいただいた。 このように、最近、野菜類(…
まずはこの映像をじっくり見て欲しい。この映像が好きだ。 ◆ あかし野菜[明石農園] www.youtube.com 明石農園は、2年前、農業スクールでお世話になった明石誠一さんの農園。明石さんのドキュメンタリー映画が制作されていると聞いた昨年、少額だが映画制作…
昨夜11時頃、庭に出てみたら、蛍が飛んでいた。我が家まで足を伸ばしているようだ。今日も寝る前に見てみよう。 さて、昨日の昼間、イナバの物置を組み立てた。自立型太陽光発電システムを設置する準備。物置の中にコントローラーやインバータを設置する。<…
今日、近所のIさんの畑に「ネジネジ」を施して差し上げた。そして、コーヒーと手作りお菓子をいただきながら、Iさん主宰のイベントのチラシの修正の手伝いをした。農と食と心身の健康についてのイベントのチラシだ。Iさんは喜んで下さり、椎茸とアスパラと自…