2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
■国際NGOオックスファムが貧富の格差を告発し、各国政府に対して格差解消を要求。 国際NGOオックスファムは、世界で最も裕福な26人が世界の低所得38億人分(世界人口の約半分)の総資産と同額の富を握っているとの報告書『公共の利益か私有財産か』を発表し…
電気と言えば、電気的な音楽としてぱっと脳裏に浮かぶ曲はこれ。 ①Everything But The Girl - Before Todayhttps://www.youtube.com/watch?v=Nei8tPxN_l4 そして、電気と言えば、E.L.O(Electric Light Orchestra)。中学生の頃、好きだったイギリス出身のバ…
世界史最後の授業で紹介した「廃材エコヴィレッジ」の写真をフォトアルバムに再現してみた。 傍島飛龍さんの「廃材エコヴィレッジ」(授業の再現フォトアルバム)https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/B7CfTctQ7hY 2018年3月、雪降る中、「藤野 ONE DAY」…
今は50Wの太陽光パネル1枚で パソコン、スマホ、充電池などの充電を行っている程度だが、 近い将来、可能な限りの電力自給をめざしたい。 鹿児島の自称ヒッピー・テンダーさんが提唱している これ↓を参考にしたシステムを作りたい。 そのためにも第二種電気…
今、話題のQUEENの映画。 Queenのギタリストのブライアン・メイ。 彼がこの話題でも注目を集めている。 その必要性がうんぬん以前の問題として 建設予定地の地盤が軟弱なことが発覚した。 この問題を無視しての工事強行に対して アメリカの署名制度を利用し…