カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

電気と音楽(やわらかめ)

電気と言えば、電気的な音楽としてぱっと脳裏に浮かぶ曲はこれ。

Everything But The Girl - Before Today
https://www.youtube.com/watch?v=Nei8tPxN_l4

そして、電気と言えば、E.L.O(Electric Light Orchestra)。
中学生の頃、好きだったイギリス出身のバンド。

「ELOが歌う「All Over The World」が好きだ。こういう音楽を僕は求めていたんだ」と
ジョン・レノンが言ったという曲。

Jeff Lynne's ELO at Hyde Park 2014 All Over The World
https://www.youtube.com/watch?v=2Dx-vU3ZCZw

中学生の頃、好きだった2曲。

③ELO Electric light orchestra - telephone line (HD high definition stereo)
https://www.youtube.com/watch?v=INOFpALMOAY

④ELO - Turn To Stone (with lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=DElAgsf736Y

エレクトリック・ライト・オーケストラ(英: Electric Light Orchestra
フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9