カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

政治

5月3日を10日も過ぎたけれど ②

2021年に投稿した記事をそのまま再度投稿します。----------------------

デモクラシー・フェスティバル・ジャパン 2022

11月26日の夜に参加してみた。対話や民主主義の大切さを、日々、痛感しており、自分の技量を少しでも高めたいと考えたから。◆ デモクラシー・フェスティバル・ジャパン https://democracyfestivaljapan.jp/ 「意見や価値観の異なる人 あなたはどうかんがえる…

"DEMOCRACY FITNESS"という概念~対話など民主主義の技量を鍛錬する

みんなが納得するまで、対話を重ねることが民主主義の過程(プロセス)である。十分な話し合いをせず、多数決を採って物事を決めてしまうのは民主主義ではない。民主主義の本質は少数意見であっても尊重することだ。少数の意見だからと言って切り捨てず、対…

追加の短冊

きっかけあって、今朝、七夕飾りの短冊を追加した。昨夜、短冊に書いたことは、これから実行したい個人的な小さなことばかり。 今朝は、「世界平和」や「人類の幸せ」みたいな抽象的な願いを思いつくままに書いてみた。昨夜書いた小さな具体的なことの積み重…

5月3日に考える ②

地球温暖化防止になるはずがない ~森林バイオマス発電~

森林を伐採して得た木材を燃やす発電事業(森林バイオマス発電)が地球温暖化防止になるどころか、地球温暖化を悪化させることが、やっと広く認識されるようになってきた。以前このブログでも紹介したように、「森林バイオマスを使った発電はカーボンニュー…

【本日より放映】『人新生の「資本論」』の著者、 斎藤幸平さんが 『100分de名著 』に出演

今、話題の書『人新生の「資本論」』の著者、斎藤幸平(世界が注目する33歳の気鋭の経済思想研究者:大阪市立大学経済学研究科准教授)さんが、NHK・Eテレ『100分de名著 資本論 マルクス』に出演。https://www.nhk.or.jp/meicho/ 本日(2020.01.04.)から1月…

【修正版】安全・安心なリンゴ① ~リンゴの皮と中身とネオニコチノイド系農薬~

自宅から車で15分程のところに「無農薬リンゴ」を栽培しているリンゴ園があることを知り、購入してきた。 虫対策に木酢酢のみ使用し、化学農薬は使用していないリンゴだ。残留農薬の心配がなく、とても美味しい。そして、皮ごと食べることも可能だ。「農薬を…

未来を切り開く ~ビッグイシューより~

『ビッグイシュー387号 2020.7.15.』のスペシャルインタビューは韓国のガールズグループ「少女時代」のユナさん。社会活動を積極的に行っている彼女。ビッグイシューには一度登場してみたいと思っていたそうだ。この号も読んでいて希望が湧いてくるような記…

失敗して学べる幸せ

7/18、18:30頃、ラボ4畑。夕方の農作業を終えて、静かな喜びと幸せを味わっていた。その時にラボ4畑を撮影した写真がこれ。 この日は5日ぶりにラボ4畑に行った。重粘土質のラボ4畑は降雨後はぬかるんで畑に入れないのだ。久しぶりのラボ4畑は予想通り草だら…

いんやく りお さん ~すじみち(理)を生きる~

2001年生まれの青年、印鑰理生(いんやく りお) さんのことを紹介する。 まずは①の彼の音楽映像を見て欲しい。ほんの少しで構わないから。U.S.A.for AFRICA「We Are the World」の沖縄語ヴァージョンだ。 ① We Are the World Medley 沖縄語ver. 2020 MV い…

檻の中のライオン

今日は憲法記念日。憲法、軽視・無視が当たり前の狂った世の中。それに気がつかない人も多い。その一因は学校がちゃんとしたことを教えないという現実にあると僕は思っている。例えば、次の問のような基本を知らない人も多い。 ◆ 問:憲法を守るべきなのは誰…

【追記修正*青文字部分】本当に必要?

写真はドイツでの抗議行動の一部。5Gは第5世代移動通信システムのことだ。 日本でも、1/24、「いのち環境ネットワーク」という市民団体が参議院議員会館で院内集会を開き、今春からの5G導入の中止等を政府に申し入れたという。「5Gで用いる電波の安全性が十…

井戸掘りワークショップと水問題

11月初旬、伊豆で開催された井戸掘りワークショップに参加した。講習を受け、井戸掘り道具を製作し、井戸を掘った。参加者は、皆、とても魅力的で、とても楽しいイベントだった。 なぜ、そのようなイベントに参加したかというと、水は命の源、生きていくのに…

教皇フランシスコ来日

カトリック教会の教皇フランシスコが来日(2019.11.23~26)している。おそらく日本のマスメディアではあまり深く報道されないと思うので、僕が定期購読している雑誌の記事を写真で紹介する。 <週刊金曜日1258号 表紙> <週刊金曜日1258号 中島岳志さんの…

参議院選挙・不在者投票

1週間、ブログを書くゆとりがない日々を過ごしていたが、昨日、参議院選挙の不在者投票に行って来た。 今回の選挙、長野選挙区ではなく、神奈川選挙区で投票しなければならず、神奈川選挙区の投票用紙を自宅に取り寄せて、こちらの所定投票所で投票を済ませ…