カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

2020-01-01から1年間の記事一覧

キュウリ苗 ~「いい気持ち~」~

昨日、知人にいただいたキュウリ苗を3つ定植した。ネギとマリーゴールドを添えて。ところが、草マルチを忘れたので昨夜の雨で葉の裏側に少々土が跳ね上がっていた。 今日、刈り取った緑肥ライ麦を苗の周囲に載せた。これで今夜の雨も大丈夫。キュウリ苗も「…

初タケノコ ~「タケノコも爆発だ」~

早朝、自宅から50mほど離れた地点でタケノコ発見。 マダケのタケノコ。この地域の人はマダケのタケノコは掘らない。根元を足で蹴り折っておしまい。あっという間にタケノコ収穫。写真のタケノコ、岡本太郎の芸術作品みたい(「芸術は爆発だ」)。「タケノコ…

健康によいお茶とクッキー

自家製スギナ茶。我が家のスギナ畑(無農薬・無肥料)で摘んだスギナの柔らかい若芽を天日干しした。 自家製スギナ入り米糠クッキー。無農薬玄米を我が家で精米してできた米糠とスギナ若芽を使用。 * スギナは、カルシウム、リン、カリウム、マグネシウムな…

ジャガイモの芽

自宅隣、ラボ1畑のジャガイモ。 1週間ほど前から芽が出始め、今では半数以上が芽をだしている。 新しく借りたラボ4畑。 <手前に植えてあるのはルバーブ。その向こうがジャガイモ畑> 慣れない重粘土質の畑の扱いは難しく、試行錯誤の連続。ジャガイモの種イ…

芝桜を見渡す

上の写真は我が家の6軒先のEさん宅の裏山。今、芝桜が満開。 松くい虫に荒らされた松林をこつこつと芝桜の公園にしたそうだ。ひとりこつこつ始めた作業。そのうち手伝ってくれる人も現れ、今春は日曜日、ここを訪れた子どもと高齢者におにぎり等を提供する取…

映画『たねと私の旅』オンライン上映中

「食」についてひとり一人が真剣に考える必要があると僕は確信している。そんな今、「食」について考えるきっかけとなる映画が、特別にオンライン上映されている(料金500円)。オーブさんというカナダの女性が10年かけて制作した『たねと私の旅(原題MODIFI…

姉妹編ブログ「今日の写真(仮)~カシコレラ2~」開設のお知らせ

ブログ主の僕も、読者のみなさんも、もっと気軽に楽しめるようにと思い 「今日の写真~カシコレラ2~」を開設しました。https://kasikorera2020.hatenadiary.com/よろしければ、こちらも閲覧下さい。これまで通り、「カシコレラ」ブログは継続します。 *「…

トウモロコシの定植第一弾

5/3、発芽5日目のトウモロコシ。 5/5、発芽7日目。 明日は雨の予報。重粘土質の畑は雨が降ると、数日、畑に入れないらしいので、トウモロコシ苗を畑へ定植することにした。ストチュー水を底面から吸わせてから畑へ向かう。 想像通り、根がしっかり伸びてい…

檻の中のライオン

今日は憲法記念日。憲法、軽視・無視が当たり前の狂った世の中。それに気がつかない人も多い。その一因は学校がちゃんとしたことを教えないという現実にあると僕は思っている。例えば、次の問のような基本を知らない人も多い。 ◆ 問:憲法を守るべきなのは誰…

トウモロコシの発芽と「3姉妹計画」

4/23、トウモロコシのタネ36粒をセルトレイに播いた。トウモロコシのタネを播くのは初めてだ。4/29、トウモロコシが発芽した。 36粒中、17粒発芽していた。4/30、36粒中、35粒発芽。昨日発芽していた新芽はまっすぐぐんぐん伸びていた。 トウモロコシを栽培…

【修正版】ベランダ菜園 補足

昨日の記事でベランダでも野菜が育てられることを書いたが、プランターを買うなど始めるにあたってお金がかかる。手間はかかるがお金をなるべく使わない方法もある。例えば、プランターを買わず、発泡スチロールをもらってプランターの代わりに使う、買った…

野菜サラダのヒミツ?

最近、度々、食する野菜サラダ。ルッコラ、春菊、からし菜、カブの葉。このまま食べても十分美味しいが、たまにはバルサミコをかけて食べたりもする。十分に味わうコツは、指で1つ1つ摘まみながら、それぞれの野菜の味を確かめながら食べること。 これら4…

すずらんの新芽

昨日(4/23)、玄関前の植え込みにスズランの新芽を見つけた。 家の外側のリフォーム工事時、玄関前の植え込みに手を加えた後、一気に植え込みの植物たちが一気に枯れたので、スズランもダメになったかもしれないと思っていたのだった。<リフォーム工事時に…

畑に寝転んで「全身アース」

やることが多くて、さすがに疲れがたまってきた。今日の午後は、暖かい日差しの中、自宅隣のラボ1畑(畑ガーデン)に寝転んで、のんびり「アース」することにした。 裸足になって畑に仰向けに寝転び、膝を曲げて足裏を地面につける。そして、手のひらを地面…

「春の妖精」

昨日のこと。いつもお世話になっている大先輩 I さんがご自身のお気に入りの場所に連れて行ってくれた。カタクリが群生している場所だ。そこで微笑ましいシーンに出くわした。見降ろすように咲いているカタクリの花。 カタクリの花の視線の先にはある生物が…

新しい畑と管理機、そして、ビニールハウス ~理想と現実の間の選択~

自分に大きな負担をかけないために安易に畑面積を増やさないつもりだった。しかし、今、食料を少しでも多く作った方がいいと考えて、徒歩6分、車で1分ほどの場所に新しく畑を借りた。できるだけ化石燃料を使わないため、草刈機以外の農業用機械は使わないよ…

【修正版】「この道」~明るい未来に向かって~

新型コロナウィルス対策で市民運動の会議もWeb会議で行っている今日この頃。 昨夜、久しぶりに音楽を聴きたくなって、お気に入りの洋楽をyou tubeで聴いた。その時、画面の右側に発見したのが「この道」という曲。 新型コロナ問題で疲れた人たちを応援するた…

映画『エディブル・シティ~都市を耕す~』が無料公開された

食料を手にれることについて根本的に考え直す必要に迫られている今、「食を経済活動から切り離してコミュニティーで食料を自給する」ことを問いかけた映画『エディブル・シティ~都市を耕す~』が期間限定無料公開された。是非、視聴下さい。 ◆『都市を耕す…

映画『エディブル・シティー』と「エディブル・スクールヤード」

「観たいなぁ・・・」と思っていてまだ見ていない映画がたくさんある。この映画もそのひとつ。2014年にアメリカで制作された映画。日本でも、一部の人々の間で話題になった。食料の大切さや自分で食料をつくることの大切さが問われている今、大切なヒントが…

ハンカチマスク ~使い捨てマスクからの脱却~

写真は、今朝、急いで、僕がつくったハンカチマスク。不器用な僕にも簡単につくることができる。 *今朝はとても急いでいたので、くしゃくしゃのハンカチをそのまま使い、しかも雑につくったので、もう少し見映えよくつくることができる。 もし、マスクがな…

ボカシ肥とぼた餅(牡丹餅)

はじめて畑で作物を栽培したのが2年前。今まで農薬はもちろんのこと、肥料も使ったことはない。だが、今年はボカシ肥なるものを自作して使ってみようと思っている。自宅隣のラボ1畑は宅地のため、地力があまりないからである。地道に土づくりをしながらも、…

寒い一日、梅と単管パイプ収納庫

朝起きたら、外は真っ白。うっすらと雪が積もっていた。快晴のため、雪はすぐに融けたが、寒い!咲き始めた裏庭の梅もきっとびっくりしているに違いない。 そんな寒さの中、防寒着を着て一日外作業。チェーンソーで薪を切断したり、裏庭の窓下収納庫を単管パ…

ようやく、薪小屋づくり

ようやく、昨日、薪小屋づくりを実行した。お金をかけずに、木を伐り出してつくるという案が浮上したりしたが、単管パイプを使うことにした。一人で作るのは困難なため、お隣のYさんにお手伝いを依頼したら、快く引き受けて下さった。とても、とても、ありが…

【追記版】春まきタマネギの発芽

3/9、発泡スチロール箱に、春タマネギのタネを蒔いた。3/16、発芽後、昼はサンルーム、夜はリビング。今朝(3/20)、サンルームに移動前のタマネギの写真。 上の写真、中央左のように、玉ねぎは2つに折れるようにして発芽し、中央右のように、折れたものが…

発芽後のレタス

3/14に発芽したレタス。太陽の光を浴びて青々としてきた。発芽後4日目のレタス(3/18撮影)。 現在、育苗しているのはレタスと春まきタマネギ。朝、サンルームに出し、夜、リビングに入れる。リビングで共に過ごしていると愛着がわく。

快晴、積雪の翌朝

今朝はマイナス7度。軒先につらら。よく見れば月が出ている。 高台の木々の向こうから太陽が顔を出すと一挙に暖かくなる。朝の散策に出た。雪面がキラキラ光って美しい。 この春から新たに借りる畑まで散策。シカの足跡だろうか。タヌキ?発芽したレタスもご…

雪と小麦

3/14の降雪で、小麦たちはすっぽり雪の下に埋もれた。だが、3/15、正午ごろには雪が融け始め、元気な姿を現した。 * 写真は、3/15、正午ごろのラボ2畑の小麦(ゆめかおり)。 そして、3/15、夕方には、雪はすっかり融けた。 * ゆめかおりは降雪前よりシャ…

今朝の雪景色

真っ白な雪景色。とても気持ちがよくて、カメラを持って、ラボ1畑~ラボ3畑を散策。雪に埋もれてかえってシャキッとしているニンニク。たくましい。 ゴーヤ棚のネットに付いた雪が美しい。 可愛らしいケヤキの切株。ラボ3畑からの眺望。小麦はすっぽり雪…

レタスの発芽

3/11、直径24cmの植木鉢にレタスの種を蒔いた。室内で育苗するためだ。昨日(3/14)、発芽した。今朝のレタスたちを撮影。 春播きタマネギの育苗、ソルゴーとひまわりの種の発芽実験など、今年の農の準備を少しずつ始めた。

春の草・その2 ~春の草となごり雪~

今日は朝から雪が降り始めた。我が家の東側の高台もあっという間に雪化粧。 次の3枚の写真は、昨日、撮影した高台の春の草たち。◆ふきのとう ◆ひめおどりこ草 ◆おおいぬのふぐり 今頃、この春の草たちもすっきり雪の下。今日の雪のように、春近くになり冬の…