先日、非電化工房卒業生・Yさんと箱型のソーラー・フード・ドライヤー(SFD)を共同制作した。
構想・設計、材料準備後、ココットビレッジの素敵な木工室にて、材料を切出して組み立てた。
「箱型太陽力食品乾燥器『18番(おはこ)』」の誕生だ。
制作し易くするため箱型にしたが、非電化工房のワークショップで制作したSFDの構造・仕様になるべく忠実になるように設計変更した。金網に載せたまま食品素材を取り出せる工夫も施した。
これまでキノコ類、野草・薬草を乾燥させるためにフル活用してきたSFD。
我が家2台目のSFDの登場でミニトマトをはじめ我が家の畑で収穫できる作物をどんどん乾燥させることが可能になった。とても楽しみだ。
【参考:ブログ「カシコレラ」の過去の記事】
・ソーラー・フード・ドライヤー(SFD)制作
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/31/201648
・ドライフードづくり ~干すと栄養価が高まり、美味しくなる~
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/02/24/201243
(枠組み制作)
(外壁となる合板を切断)
(黒トタンを金切りハサミで切断)
(完成!使用しながら多少の修正を加える予定)
(Yさんが非電化工房で手作りしたキッチンカーの前で記念撮影)