カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「アースシップ」というオフグリッドハウス

雑誌「ビッグイシュー376号 2020.2.1」で紹介されていた「アースシップ」というオフグリッドハウスについて調べてみた。 アースシップとは「『快適な住処、 水、食べ物、排泄物の処理、電力、ゴミの処理』という私たちが暮らす上で必要なことを自然エネルギ…

ニンニクの収穫 ~オソメも参加~

6月4日のニンニク畝。敢えて畝の上も草を生やしたまま。背丈が高かったり明らかにニンニクの生育を妨げると考えたものだけ鎌で刈り倒してある。これらの草があった方がニンニクの生育にプラスになると想定したのだ。ニンニクの芽を獲って、葉が枯れてくるの…

オソメのラボ1畑案内 ~2020.06.20.~

6/20のラボ1畑の作物たちをオソメがご案内。 (オソメ、苦労してエンドウのツルをのぼる)「あたしは、ここよ~。スナップエンドウに実がつき始めたわよ~」 「キュウリ、元気よ。でも、なかなか大きくないうちに花が咲いたの」(第1キュウリ畝) 「ここは…

干しタケノコ

12本採取したタケノコは、茹でた後、柔らかい上部半分は近日調理用に冷蔵庫に保存。数回の料理でおいしくいただく。 そして、やや硬めの下部半分は、小さく切って天日干し。 晴れの日1日、曇の日1日、合わせて2日間干したら、このように縮んだ。 その後、保…

タケノコ(淡竹)採取

自宅すぐそばの竹林には、このような心温まる看板が建てられている。 ここは、「地域の子どもたちにタケノコ採取をさせたい」ということで、僕も参加して、冬に整備した竹林だ。 子どもではない僕も、しばしば、タケノコ採取に行く。その日に食べる分だけを…

はじめまして~あたしはオソメ~

あたしはオソメ。身長4cm。目が細いからhosome(ホソメ)なのだけど、フランス人の友だちがあたしのことを「オソメ、オソメ」と呼ぶから、みんなにオソメと呼ばれるようになったの。フランス語では語頭のhは発音しないんですって。あたしは今、エダマメの隣…

トウモロコシ、春タマネギ、ヒマワリ

ラボ4畑の様子を少し。<トウモロコシ>・・・やっと大きくなり始めた。しっかり根が張ってきたようだ。 <春タマネギ>・・・消えてしまった苗もあるが、残っている苗は活着してしっかり立ち上がっているようだ。 <ヒマワリ>・・・播いたタネはほとんど…

ジャガイモ開花

ラボ1畑のジャガイモが開花間近だ。 昨年は5月30日にジャガイモ開花の記事を書いている。2019-05-30ジャガイモの花とテントウムシダマシhttps://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2019/05/30/214956