カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

鯉のぼり

f:id:kasikorera2017:20210425203927j:plain

僕が住んでいる住宅地の公園。
毎年この時期になると大空に鯉が威勢よく泳ぐ。

この地域は風が強いので迫力がある。
掲げる時の苦労も忍ばれる。

この地域の人々の地域力を感じる。
掲げてくれた地域の方々に感謝。

 

その美しさと迫力を1枚の写真で伝える力量がないのが残念。

こちらに5枚写真を掲載した。

↓ 

【鯉のぼり】

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=108597694706712&id=103993745167107

「みまきはら大学」開設とオープニングイベント

真に持続可能な暮らし・生き方・コミュニティについて学び合う場として「みまきはら大学」なるものを開設した。
まずは、主に、イベントの開催・紹介、情報発信を行う予定だ。

 *「みまきはら大学」ブログ
https://nijiirolab.hatenablog.jp/

非電化工房の自立共生塾で知った「きさらづ大学」が開設のきっかけとなった。

 *「きさらづ大学」HP
https://www.kisarazu-univ.net/

オープニングイベントを実施予定だ。

**************************

~みまきはらミツバチ・ヒト幸せプロジェクト~
イベント:【映画『幸福家族』上映会&みんなでひまわりの種を蒔こう】

〈内容〉
 コロナ禍でも幸せに生きる台湾の家族を描いた映画『幸福家族』の上映会を実施(作品提供:国際有機農業映画祭)。
 その後、ミツバチもヒトも幸せになるためにひまわりの種に音楽を聞かせながら、愉しくヒマワリの種を蒔く。
 美味しいおやつも計画中。

〈趣旨〉
 世界の作物の3分の1はミツバチなどのハチが受粉している。ハチがいなければ十分な作物を得ることができない。ところが、ミツバチが、世界中で姿を消している。日本でも各地で、ミツバチの大量死などの異変が見られている。
 ミツバチを少しでも増やせるように、畑にミツバチが好きな花をたくさん植える計画を立てた。ミツバチが巣をつくりやすい環境の整備、巣箱の設置も計画している。ヒマワリが一面に咲いている光景は私たちを幸せな気持ちにもしてくれることだろう。
 この「ミツバチ・ヒト幸せプロジェクト」は、小さな小さな一歩。しかし、未来を切り拓く「何か」につながることを祈念しながらワクワクしている。その愉しさを地域の人たちと共有できるなら有り難いと思う。

 * 詳しくは、こちらを↓
 
  ◆ イベント:【映画『幸福家族』上映会&みんなでひまわりの種を蒔こう】
https://nijiirolab.hatenablog.jp/entry/2021/04/20/122008

***************************

f:id:kasikorera2017:20210420223414j:plain


◆映画『幸福家族』(作品提供:国際有機農業映画祭)
http://www.yuki-eiga.com/films/%e5%b9%b8%e7%a6%8f%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%83%bchappy-family

ふきの下に住む小人? ~コロポックル~

 

写真は、水木しげるロード鳥取県境港本町アーケード商店街)に設置されているコロポックル像。

f:id:kasikorera2017:20210414184658j:plain
ふきの下に住む小人だと言われるコロポックルって何だろう。

(1)一般的には、アイヌの伝承に登場する小人。アイヌ語で「蕗の葉の下の人」という意味であると解される。

(2)しかし、考古学者の瀬川拓郎は、次のような説を提唱している。
 ・コロポックルの正体は、北千島のアイヌである。
 ・「蕗の葉の下にいる」という伝承のイメージから、手のひら大の小人として描かれることが多いが北海道には2m以上になる品種のラワン蕗が自生しており、コロポックルの身長はアイヌより少し小柄な程度で小人ではない。


(参考)瀬川拓郎著『コロポックルとはだれか――中世の千島列島とアイヌ伝説』 (新典社新書58)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%81%8B%E2%80%95%E2%80%95%E4%B8%AD%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%88%97%E5%B3%B6%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E4%BC%9D%E8%AA%AC-%E6%96%B0%E5%85%B8%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B858-%E7%80%AC%E5%B7%9D-%E6%8B%93%E9%83%8E/dp/4787961586
アイヌ小人伝説の 原像をたずねて】
ただのおとぎ話と思われがちな、フキの下に住む小人「コロポックル」の伝説。しかし、日本の中世説話やアイヌのカムイ・ユーカラなど様々な史料をもとにコロポックルの原像をたどっていくと、そのモデルともいうべき北千島アイヌの成り立ちと、かれらの変わった習俗が浮かび上がってくる。
小人伝説の謎解きをしながら、知られざるアイヌの歴史、また中世千島の実像にも光をあてる、新しいコロポックル論。

虹と虫の関係は? ~「虹」という文字~

f:id:kasikorera2017:20210414184741j:plain

・古代中国では、大蛇が天に昇って龍になると考えられており、虹は、龍になる大蛇が天空を貫く時に空に作られるものと想像されていた。
大蛇を表す「虫」という文字と「貫く」、「天と地をつなぐ」などを意味する「工」という文字を組み合わせて「虹」という漢字ができた。

・現在の日本では一般的に虹は幸せな気分や希望の象徴だが、古代の中国人にとって不吉なものの象徴で、虹が出ると良くないことが起こると信じていたらしい。「虹」という文字には空にかかる虹とは別に「みだれる、もめる、ごたごたする」という意味もあるのはそのためのようだ。

◆ なぜ”虫”偏が使われている?~世界で異なる「虹」の由来~(「ウェザーニュース」より)
https://weathernews.jp/s/topics/201808/020195/

◆「虹」(漢字・漢和・語源辞典:OK辞典より)
https://okjiten.jp/kanji2169.html

f:id:kasikorera2017:20210414184819j:plain

絵手紙で楽しむ二十四節気・七十二候 ~虹とコロポックル~

 図書館で本を借りて来た。

f:id:kasikorera2017:20210414181836j:plain

帰宅してまずはじめに手に取った本は、昨年末から読みたかったこの本だ。

f:id:kasikorera2017:20210414182023j:plain

・絵手紙で楽しむ二十四節気・七十二候
https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B5%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97%E3%83%BB%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%80%99-%E7%B5%B5%E6%89%8B%E7%B4%99365%E6%97%A5%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4528010720

この本には、二十四節気・七十二候を題材にした絵手紙作品が紹介されている。
例えば、「虹始見」のページ(部分)。

f:id:kasikorera2017:20210414182435j:plain


アイヌの伝承に登場するコロポックルアイヌ語で「蕗の葉の下の人」という意味であると一般的には解されている)とは?
・なぜ、虹といういう文字は虫偏なのか?

疑問が湧いた。
もちろん調べてみた。

プレイリスト:虹始見

明日4/15から24節気「清明」の末候「虹始見」(虹始めてあらわる)。
春の深まりとともに空気が潤い、雨上がりに綺麗な虹が見られるようになる頃。

そして、4/20からは24節気も「穀雨」を迎える。
穀雨穀物の成長を助けるように恵みの雨が降る頃。
この頃までに田畑の準備を整えておくことが農作業の1つの目安となる。

雨後は土壌が乾くまで畑には入らない。
土を踏み固めないためだ(重粘土質の畑はぬかるんで入れない)。
だから畝準備を急がなければならない。
そう思いながらものんびり音楽プレイリスト作り。
虹と遭遇するときの情景を思い描きながら選曲した。

◆プレイリスト:「虹始見」

01.Alice Phoebe Lou "Nostalgia" ( FishCenter )

www.youtube.com

02.コトリンゴ - おいでよ

www.youtube.com

03.忌野清志郎 with 佐野元春 - トランジスタ・ラジオ(earth conscious act earthday consert 2003年)

www.youtube.com

04.David Bowie - Under Pressure (Live 1996) TopPop

www.youtube.com

05.G. Love & Jack Johnson - "Rainbow (Kokua Festival 2020 - Live From Home)"

www.youtube.com


【思い描いた情景】
うす曇りのある日。畑で農作業をしているとポツリポツリと小雨が降りだした。
通り雨だと思い、軽トラック内に一時避難。
最近のお気に入り、アリス・フィービー・ルーの音楽を車内で聴く(01.)。
しばらくすると、小鳥がさえずり始め、薄日が差して雨が上がった(02.)。
みるみる空は晴れ上がり、気分爽快。空を見上げると七色の虹(03.)。
軽トラックの屋根の上に登って空と虹を撮影(04.)。
屋根の上に座って空を眺めながらしばしのんびり。さあ、そろそろ農作業再開しよう(05.)

名曲だと思う①②も、真っ先に思い浮かんだ③④も選曲漏れ。
極めて普遍性に乏しい、妙な選曲になったが仕方ない。
   *****
① The Rolling Stones - She's A Rainbow (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=6c1BThu95d8

② The Rolling Stones - She's A Rainbow (Paris, 2017)
https://www.youtube.com/watch?v=pMi221xb2UQ

③ Band On The Run - Paul McCartney (Rockshow)
https://www.youtube.com/watch?v=qAm9HYQEggY

④ "Band on the Run" by Paul McCartney & Wings lyrics (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=UiFZGzYvYL0

⑤ 忌野清志郎 with Booker T & the M.G.'s / トランジスタラジオ(live at 日本武道館 1992)
https://www.youtube.com/watch?v=KlS9DZgr5s0

ラボ1畑のジャガイモ植え付け

4/12、ラボ1畑にもジャガイモを植え付けた。

f:id:kasikorera2017:20210414093025j:plain

キタアカリ1kg(約20個)、とうや3kg(約60個)。

f:id:kasikorera2017:20210414093742j:plain


重粘土質のラボ4畑と砂質のラボ1畑は土壌環境が大きく異なるため、それぞれ異なる植え付け方をした。
ラボ1畑では、用意してあった約6mの畝4つに耕運機に取り付けた培土器で溝を掘り、種イモを植え付けた。

f:id:kasikorera2017:20210414093855j:plain


ラボ1畑、ラボ4畑、どちらのジャガイモ畝も、土寄せし易いように工夫をした。
ジャガイモたちに少しでも心地よく育ってもらいたい。







稲の苗づくりの地域活動

今日は毎年恒例の稲の苗づくりの地域活動。
この地域は希望する米作者の苗を共同でつくっている。

今年は70人が参加。種を播いた育苗箱を6000枚田んぼに並べ、ビニールトンネルをかけた。僕もボランティアで参加。

f:id:kasikorera2017:20210411191348j:plain

 

f:id:kasikorera2017:20210411191421j:plain

 

f:id:kasikorera2017:20210411191656j:plain

f:id:kasikorera2017:20210411191738j:plain

↑ 山並みの向こうに雪を被った北アルプスが見える。

8時~12時頃まで目いっぱい体を動かした。
農作業でもひとりこつこつと土と作物に向き合うことが好きなのだが、このような共同作業も楽しくて気持ちがいい。

ラボ4畑のジャガイモ植え付け

近隣の桜(ソメイヨシノではないらしい)もほぼ満開。少し出遅れたがラボ4畑にジャガイモを植え付けた。

(ラボ4畑隣接地の桜)

f:id:kasikorera2017:20210409200121j:plain


昨日、植え付けの下準備。頭頂部の弱い芽を取り、天日干し。そして、植え付け場所を耕うん。長年トラクターで踏み固められた重粘土質の畑は手強い。

f:id:kasikorera2017:20210409200909j:plain

 

f:id:kasikorera2017:20210409201002j:plain


今日、畝立てをしながら種イモを植え付けた。

f:id:kasikorera2017:20210409201704j:plain

 

f:id:kasikorera2017:20210409201750j:plain

今日植え付けたのはメークイン5kg(Sサイズの種イモ約100個)。
3日後、自宅隣のラボ1畑にとうや3kg、キタアカリ1kg植え付ける予定だ。


BGM:
Alice Phoebe Lou in A Place of My Own | The Mahogany Session EP

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=WNkHdM02gNQ&t=120s
Alice Phoebe Lou(Mahogany Sessions)
曲目
・Something Holy
・Paper Castles

勢いを見せ始めた ~ラボ2畑の小麦、ライ麦、スペルト小麦~

明後日、4/10から24節気「清明」も中候「鴻雁北(鴻雁北に帰る)」を迎える。
まだまだ朝夕夜の寒さは厳しいこの地でも少しずつ緑が増えている。

*鴻雁北(鴻雁北に帰る)・・・冬を日本で過ごした渡り鳥・雁はツバメと入れ違いに北のシベリアに帰る。

ラボ2畑の小麦、ライ麦、スペルト小麦も勢いを見せ始めた。
昨日撮影した小麦たち。

〈小麦(ユメカオリ)〉

(北側から撮影)

f:id:kasikorera2017:20210409095505j:plain

(南側から撮影)

f:id:kasikorera2017:20210409095707j:plain


ライ麦

 

f:id:kasikorera2017:20210409095820j:plain


(こぼれ種からの自生ライ麦

f:id:kasikorera2017:20210409095926j:plain

(播種したライ麦

f:id:kasikorera2017:20210409100016j:plain


〈スペルト小麦〉

f:id:kasikorera2017:20210409100115j:plain


f:id:kasikorera2017:20210409100158j:plain


10日前、3/30のラボ2畑の小麦たちの様子。

◆ 緑が目立ち始めた ~ラボ2畑の小麦、ライ麦、スペルト小麦~
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/03/30/221329

あまり条件が良くない土壌に適切ではない播き方をしてしまった。
小麦たちに苦労をかけて申し訳ないが、この先の成長を楽しみにしている。

------------------------------------------------------------------------
BGM:

Alice Phoebe Lou – Lovesick
https://www.youtube.com/watch?v=ndh9Smzm5Mw

Alice Phoebe Lou - Witches (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=0H_RLdqb6Z0

コトリンゴ「ツバメが飛ぶうた」MUSIC VIDEO(4thアルバム『ツバメ・ノヴェレッテ』2013年収録曲)
https://www.youtube.com/watch?v=0wZ2Vo0MEwg