カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

コミュニティ

オーガニッククラブの大豆播種&昼食交流会

6/6、オーガニッククラブのメンバー全員揃って、大豆の種蒔きを行った。恒例のチューチュートレイン種蒔き(管理機+種まき機+足による覆土)で作業を開始した。 大雨の影響で状態が芳しくなく、管理機と種まき機の使用に適さない場所は、手と足による播種…

稲の苗づくり(伏せ込み)の地域共同作業

今日は毎年恒例、稲の苗づくりの共同作業。私が住む地域では希望する米作者の苗を共同で作っているのだ。この地域の誇りだと思う。老若男女総勢80名、午前中いっぱい汗だくで作業。体力のいる仕事を、穏やか、かつ、効率よく、力を合わせて円滑に成し遂げた…

Organicクラブ「大豆畝準備イベント」

昨年、地元の友人と始めたオーガニック大豆栽培。「私も参加したい」という友人ができ、いつのまにか同様の志を持つ仲間10名ほどで、オーガニック・クラブを結成することになった。昨日(4/9)、Organicクラブの仲間全員(小学生2人含めて10名)が畑に集まり…

人権としてインターネットが無料で利用できる社会

Zoom等インターネットを利用して、概ね16~20才の若者に「在宅学習を補完する学びの場」を「無償提供」できないかと、さまざまなことを調べたり、学んだり、思索したりしている。 私が個人的に「無償提供」を強く意識しているのは、これまでの人生で得た知識…

稲の苗取り作業~無農薬の米作り

無農薬の米作りに参加させてもらっている。 今週月曜日から毎日、稲(イセヒカリ)の苗取り作業。 稲の苗とそっくりなヒエを取り除きながら苗床から稲の苗を取り、100本ごとに束ねていく。 100本の束を10ずつまとめて置いてゆく。 休憩時間にワラビとメロン。…

茶房「読書の森」とタンポポの綿毛

昨日のこと。午後、農作業の予定だったが雨が降り出した。これはチャンス!近日中に行く予定にしていた「読書の森」にまっしぐら。ずっと訪れたいと思っていた場所だ。 オーナーご夫妻との会話がとても楽しく心地よかった。チャイティーも美味しかった。チャ…

鯉のぼり

僕が住んでいる住宅地の公園。毎年この時期になると大空に鯉が威勢よく泳ぐ。 この地域は風が強いので迫力がある。掲げる時の苦労も忍ばれる。 この地域の人々の地域力を感じる。掲げてくれた地域の方々に感謝。 その美しさと迫力を1枚の写真で伝える力量が…