今日は久しぶりに晴れた。
まだまだ十分に作物は育っていない畑ではあるが、梅雨の晴れ間に撮影した写真の一部をご紹介。
* 信州に移り住んで僕と妻がやろうとしていることを虹色ラボと名付けている。
自宅隣の畑は土や作物を向き合う実験場でラボ畑と呼んでいる(仮称)。
・ステラミニ(ミニトマト)・・・種から苗を育て定植したもの。いくつもの危機を乗り越えて粘り強くここまで育った。
・アロイトマト(中玉トマト)・・・苗は妻と僕が敬愛する藤野の育苗家・Iさんが育てたもの。早くから大玉クラスの立派な実をつけている。気温が上がって真っ赤に色づくのが楽しみ。
・ほおずき・・・これも苗は藤野のIさんが育てたもの。とてもたくましく育っている。
・子安三寸(ニンジン)・・・間引き葉のかき揚げは大変おいしい。
・大豆ゾーン・・・9条(9列)の大豆ゾーン。ソルゴー(こうりゃん)とひまわりが風よけになってくれるいい場所なのだがすぐにイタドリが生えてくるのが玉に瑕。
・ピーマン・・・まだ、20cmくらい。これからの成長が楽しみ。
・ゴーヤ・・・藤野でお世話になったSKさんのゴーヤから種採りしたもの。定植が遅れた上に、寒さと風のため、ずっと停滞していたがようやくネットに登り始めた。本当はアーチ支柱は竹で作りたかったのだが諸事情あって断念。
・千成ひょうたん・・・ひょうたんアートの材料を作りたい。まずは試しに小さなひょうたんを育てている。
・カボチャ・・・南に伸びるとか東に伸びるとか言われているのに、北に走り始めたカボチャくんたち。南からの強風がいやだったのだろう。管理するか放任にするか迷ったが、まあ、無理はせず、自由放任に。
・第1ひまわりゾーン・・・ひまわりの群生、どうなるか?この後ろにはソルゴー(こうりゃん)。南からの強風を遮る風よけとして頑張っている。
ジャガイモの収穫
◆ 梅雨の晴れ間のラボ畑(仮称)(キヤノンのフォトアルバム:写真13枚掲載)
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CaXSsZxdNRa
* B.G.M.:Nouvelle Vague "Bizarre Love Triangle" (Official Music Video)
www.youtube.com