今朝は家庭菜園に行くのが遅れた。
そのため、霜がキラキラ光る写真を取り損ねた。
すでに霜は水滴になっていた。失格。
水滴写真を撮り終えて目に飛び込んできたのはこの光景だった。
「美肌ゴボウ」の双葉。
両手を挙げて「おはよう」とあいさつされた気がしたのだ。
よく見ると二つの葉っぱの間から本葉が出てきている。
帰宅して家庭菜園の本を見たら
①「上の方に向かっている双葉は生育不良」と書いてあった。
(「おはよう」ではなく、「お手上げだ~」と言っていたのか?)
ところが同じ著者の別の本を見たら、
②双葉がピンと立っているものが良く(根っこがまっすぐ伸びている可能性が高い)、
だらっと垂れて広がっているものは良くない(根っこがまっすぐに伸びていない可能性が高い)と反対のことが書いてあると思われるような記述に遭遇。
(やっぱり「おはよう」なのか?)
本の記述に惑わされることなく、
葉っぱの状態を見ただけで、元気か元気でないか判断できるようになりたいものだ。
とりあえず、明日、掘って根の状態を確かめてみよう。