本日10/25、ラボ3畑にライ麦のタネを播いた。
ヨモギの根を根絶しないようにライ麦エリアを整備するのに時間がかかった。
* ヨモギの根を根絶するくらいしっかり管理機をかければ簡単なのだが、ヨモギやスギナとうまく共生してくれるのではと期待している。甘い考えかもしれないが、何事も実験だ。
ラボ3畑の小麦エリアは、幅22m、奥行4m。
10/20、21、写真向こう側の幅6mのエリアにスペルト小麦を播種。
今日は、写真手前側の幅6mのエリアに10条のうち7条にライ麦を播種した。
中央の幅10mのエリアにゆめかおり(小麦)を播種する予定だ。
ゆっくりゆっくり少しずつタネを播いている。
さて、10/7に播種した最初のスペルト小麦はすくすくと成長している。