カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

麦類の播種開始 

麦類の播種の時期到来。秋から冬にかけて予定が多々あるため、今年は作付面積を減らし、栽培の実験と種を繋ぐこと、種を増やすことを目的にする予定。9月後半から播種を始めようと思っていたが、少し遅れ気味。

10/2(土)、パーマカルチャーで麦栽培の研修を受けた。プラグトレイ(セルトレイ)に種を蒔き、育苗してから定植する方法。ユメアサヒという品種の小麦の種を蒔き、自宅に持ち帰った。2週間後に育った苗をラボ2畑に用意した畝に定植予定だ。

f:id:kasikorera2017:20211005221233j:plain

10/3(日)、今年収穫したライ麦とスペルト小麦の種をプラグトレイに蒔いた。スペルト小麦の種を硬い殻から手で1つずつ外す夜なべ作業が大変だった。育った苗をラボ2畑に用意した畝に定植予定だ。

(128穴のプラグトレイに殻から外したライ麦の種を5粒ずつ蒔いた)

f:id:kasikorera2017:20211005221328j:plain


10/5(火)、ラボ3畑にスペルト小麦の種を殻付きのまま直播した。

(10cm間隔で3~4cmの深さの穴を掘り、殻付き種を3粒ずつ、とりあえず、3条蒔いた。1条=6m30cm)

f:id:kasikorera2017:20211005221914j:plain

f:id:kasikorera2017:20211005222542j:plain


予定より遅れていても焦らず慌てず1つ1つの作業を自分なりに丁寧に行っている。贅沢かつ、とても愉しく面白い。