快晴。暖かくて風も爽やかな気候。
カメラを手に畑にでるといきなり赤とんぼが手に止まった。
一匹だけではなく、次から次へと僕の手や腕に止まりに来る。
以前はこの上なく警戒心が強かった赤トンボなのに不思議だ。
さて、今日の畑の写真より。
〈ネギとアフリカン・マリーゴールド〉・・・料理直前、時には料理中にネギを抜きに来ることができるのはとてもうれしい。いたるところに咲いているアフリカン・マリーゴールドが畑を明るくしてくれている。
〈ハクサイとサンチュのコンパニオン〉
〈サツマイモ〉・・・金時と山川紫の2種類。時々、試し掘りしてみて成長を確かめ、掘ったサツマイモをおいしくいただく。今日のデザートはサツマイモのヘルシーケーキ。
〈コマツナ(左側)とルッコラ(右側)〉・・・最近、朝食時にはコマツナとルッコラのスムージーを飲んでいる。
〈千成ひょうたん〉・・・たった一株の自生ヒョウタンに45個実がなった(昨年は4株で20数個)。葉っぱも枯れたのでそろそろ収穫期。
<ダイコン>・・・4種類のダイコンのタネを播種。生命力を感じる。
◆おわりに・・・今日、数株のヒマワリのタネの部分を収穫した。ついでにヒマワリを根元から刈ろうしたのだが、タネ部分を獲ったヒマワリの先端すべてに赤トンボが止まっていた。赤トンボのためにヒマワリを根元から刈るのは止めた。