キャベツの代わりに人参の葉でお好み焼きをするとおいしいと、本に書いてあった。
*吉田俊道『生ごみ先生の元気野菜革命』
ちぢみ感覚で、間引いたニンジンとニンジン葉でお好み焼きを作ってみたら、この上なく美味しかった。
おまけにニンジンを皮も含めて丸ごと食べるので栄養価も高い。
2日連続で間引きニンジンお好み焼きを堪能。
*写真は豚肉を使っているが豚肉なしでも十分に美味しい。
*卵を使って作ったが卵なしでも大丈夫。
*焼きのりとすりごまを入れている。
(追記)
7月に播種した2畝のニンジン。
最後の間引きが遅れていたため、いきなりたくさんの間引きニンジンを収穫することになった。
黄色くなった葉を取り除いたり手間はかかるがニンジン葉をおいしく食べることができるのはニンジンを栽培しているからこその恵みだ。