カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

ビニールトンネルと強風

今日、ようやく、ビニールトンネルを作った。

f:id:kasikorera2017:20190520215830j:plain

セルトレイで発芽したトマトなどの苗をポットに鉢上げした後、この中で適切な大きさに育ったら畑におろすのだ。
強風に煽られながら、一人であくせくビニールを張っていたら、近所の方が「手伝おうか?」と声をかけてくれた。よほど、悪戦苦闘しているように見えたのだろう。
「大丈夫で~す。ありがとうございます。」と軽やかに応えて何とか一人で完成させた。

 

我が家は標高740mの台地上に位置する。

強風にさらされやすいことは覚悟していたが、昨日からの強風には、
「こんなに風が強い場所なら、作物育つの厳しいなぁ……」と困惑。

だが、このような強風は珍しいらしい。
そんな日にビニールトンネル作るのが無謀だったのだ。

 

さて、無肥料栽培の畑設計では風対策がとても大切だ。
風が強いと、植物は茎を太くしようとして「栄養成長」を活発にするが、実をつける、種をつけるという「生殖成長」はあまり進まなくなる。
柔らかい風が爽やかに流れるような畑設計が大切だという。

(岡本よりたか『無肥料栽培を実現する本』マガジンランド、2017年)

 

畝の向きや配置を工夫するとともに、ソルゴー(コウリャン)、ひまわり、お茶などを畑の際に植えることを考えている。
7mにわたり一直線に種を蒔いたソルゴーはすくすく育っている。

f:id:kasikorera2017:20190520222840j:plain