カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

その他

今日の記録

このブログ、日記のように書かないつもりなのだが、今日は敢えて、今日1日の記録を書くことにする。 5:45 朝の畑チェック。 * 畑に太陽があたり始める時、畑がキラキラと美しく、写真撮影が楽しい時間。だが、最近は写真撮影より畑の様子をノートに記録す…

散歩がてら

写真は自宅から徒歩1~2分のところにある公民館。ここにゴミ・ステーションがある。散歩がてらてくてくゴミを捨てに行く。 公民館から振り返ると浅間山が見える。 *山頂に雪を頂いた山が浅間山(4月28日撮影)。 目の前の田んぼに、いつの間にか水が張られ…

贈与経済?

今日、近所のIさんの畑に「ネジネジ」を施して差し上げた。そして、コーヒーと手作りお菓子をいただきながら、Iさん主宰のイベントのチラシの修正の手伝いをした。農と食と心身の健康についてのイベントのチラシだ。Iさんは喜んで下さり、椎茸とアスパラと自…

麦雑感

岡本よりたかさんの麦畑。 シャキッと直立。 畝間にはびっしりとヒメオドリコソウ。 爽やかな緑色の穂が風になびく。 もちろん、無農薬無肥料栽培。 小麦アレルギーでも岡本さんの小麦なら食べられる人もいるという。 僕たちもそのような作物を栽培できるよ…

続・ナスの芽

昨日、発芽したナス芽。今朝、起きたらシャキッと両手を広げていた。 経過をまとめると.......。 実は、ここに至るまでの過程で、長野での自然農仲間だけでなく、 藤野で苗づくりを行っている I さんにも助けていただいた。 いつもいろいろな人に助けていた…

元同僚と教え子

今日の昼、国際高校勤務時代の同僚Hさんが電話をくれた。私の武蔵丘高校勤務時代の教え子Sくんが世界史の教員になり、現在、Hさんの同僚なのだという。Sくんとも電話で話をした。Sくんの1年後輩の武蔵丘卒業生も日本史の教員になり、現在、同僚なのだという…

散歩とタネ蒔き

昨日(4月25日)のこと。 信州に引っ越してきてはじめて近所を散歩した。生憎の曇り空だったため、浅間山などの山々と桜が織りなす景観の撮影はできず。土筆とタンポポと遠景の桜を撮影。 午後は自分たちが用意した種をセルトレイに蒔いた。自家用の苗を育…

宅地の開墾

4月20日の朝に撮影した写真。前日に植えたルバーブの株と自宅。ルバーブの株は藤野から持ってきたもの。 たった4株のルバーブを植えるだけでもかなり大変だった。下の写真でわかるように大小の石がたくさんある。 掘るとこんな石も出てくる。 おまけにイタド…

「米作りで得られる20のこと」

今朝のゴボウ。 ゴボウについては明日にでも書くことにして、今日は先日読んだ興味深い記事を紹介。高坂勝さんという人が書いた「米作りで得られる20のこと」という記事。 ◆「さぁ春だ。苦悩する人も、AI時代に不安な人も、今こそ田んぼを始めよう。米作りで…

農園の名前

自然農法による農業を基盤にしてやってみようかと思っているプロジェクトには「虹色ラボ」と名付けたのだがなかなか農園の名前が決まらない。 「虹色ファーム」・・・英語でファームというのも抵抗あるし、 隣接する立科町に「にじいろファーム」がある。「…

卒業式

明日は府中西、明後日は国際の卒業式。高校から巣立ち、新しい世界へと旅立つ日。卒業する皆さん、おめでとう。 教員になって以来、毎年毎年迎える卒業式。だが、今回は卒業生と同じ気持ちで迎える卒業式だから格別だ。 3月末、定年を待たず退職し、自分も高…