カシコレラ

高校教員を早期退職。「人生は実験だ」を合言葉に妻と信州に移住。 農・DIY・お金稼ぎの経験皆無の凡人が自給的暮らしを探求中。気ままにあれやこれや投稿。ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」、真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」主宰。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【改定版】電気料金で考える

9月分の電気料金の請求書が届いた。8月と同様、9月も基本料金の請求のみ。 7月に設置した独立型太陽光発電システムで100%電気を賄っているため商用電力の電気使用量は0 kWhだからだ。中部電力との契約は継続しているため、基本料金の支払いは課されているの…

栗収穫の季節

ドスンと栗が落ちる音。外に出てみると栗の木には実が顔をのぞかせたイガ(毬)がたくさん。 あちらこちらに栗の実が落ちている。 このようにイガから外れて落ちてくれていると収穫がとても楽だ。拾った栗を集めると20個ほどあった。 栗の収穫はまだ少し先だ…

今日の畑

<すくすく育て玉ねぎの苗> <主にキャベツの畝> <ニンジンの葉の先端で何してる?カメムシ> <土寄せするのかなぁ・・・?時なし大根> <ハクサイ畝の隣のからし菜、ルッコラ、日本ほうれんそうライン>

落下音の正体

最近、時々、ドスンと何かが落ちる音を耳にする。今朝、その正体が判明した。栗の実がテラスの屋根にぶつかって落ちる音だったのだ。 庭の栗の木を観察してみると、たわわに実った栗のイガ(毬)が割れて、栗の実が顔を見せているものもちらほら。落下した栗…

【訂正版】ブドウとロケット・ストーブ

昨日のこと。ロケットストーブ設置の下見のため、Tさんが我が家に来て下さった。写真は、Tさんが持って来て下さったブドウ。 * 左:長野パープル、右上:シャイン・マスカット、右下:クイーン・ニーナ (いずれも種なしの品種) * Tさんはブドウを中心と…

稲刈り初体験

いつもお世話になっているHさんのところで稲刈りのお手伝いをした。たった2時間だけだったし、初めてのことであまり要領よくできなかったのでお手伝いしたというより体験させてもらったという方が適切かもしれない。それでも「助かった」と言ってもらえるの…

虹色ラボ畑 2019夏

もうすっかり秋。朝夜はめっきり寒い。やっと夏作物が安定的に収穫できるようになったと思いきや徐々に夏作物も終わりを迎える。この夏撮影した虹色ラボ畑の写真を5枚掲載する。 さらにたくさん見ていただける方はこちらをご覧下さい。 フォトアルバム「虹色…

大豆の収穫開始と味噌づくり計画

藤野でいただいたトヨマサリという品種の大豆の種を6/18~6/26にかけて蒔いた。それがもう収穫時期を迎え始めた。 株を揺すぶると鞘に入った大豆がカラカラと音を立てる。葉っぱが枯れ落ちてしまっている大豆10株を収穫してみた。練習みたいなもの。 さて、…

ライ麦の脱穀作業体験

今日はMさんのところでライ麦の脱穀作業体験をさせてもらった。 * Mさんは車で45分程走った場所の農家さん。 * 本来、6~7月にライ麦の収穫と脱穀を行うのだが諸事情あってこの時期となった(食用ではなく採種のための脱穀)。脱穀機を使わない、次のよう…

今日の畑

ホウレンソウは本葉が2枚出ていた。 玉ねぎは、1本のひょろひょろが二股に分かれてネギらしくなった。

エゴマ研修とエゴマ計画

ブログには書いていないのだが、この1か月、様々な場所で、様々なことを学んでいる。今日は地域の仲間4人でエゴマの畑とエゴマの搾油機を見学して来た。 この搾油機は韓国製でとてもすぐれたものだそうだ。加熱しないで搾油するのでオメガ3が壊れず健康に良…

最近の畑

発芽した玉ねぎはこれくらいの大きさになった。 ハクサイがぐっと持ち上がってきている。これからぐんぐん巻いていくのだろう。 ホウレンソウ、からし菜、ルッコラ、カブがどんどん発芽している。写真はホウレンソウ。 採種するため、ひまわりを収穫しはじめ…

太陽光発電システム見学者

今日、我が家から車で20分ほどにお住まいのご夫婦が我が家の太陽光発電システムを見学に来られた。藤野電力に問い合わせて我が家を紹介されたのだ。我が家と同じようなシステムを導入する方向で検討されることになった。独立系の太陽光発電システム普及に貢…

館山市布良地区の復旧作業

館山市布良地区に復旧作業に出かけた藤野の有志チーム7名は15日(日)、暗くなるまで屋根補修等復旧作業を行った。太陽光発電システムも置いてきたが、夜に修理スタッフが大勢やって来て電源が復旧したそうだ。今日、16日(月・祝)は、藤野の有志チームと連…

藤野の有志、台風被害の千葉(館山)で支援活動

台風で大きな被害に見舞われている千葉。藤野の有志が支援活動を行っている。今回は藤野電力のメンバーも館山に入り、屋根の修理等を行い、太陽光発電システムを置いてくるそうです。支援には行けないけれど、我が家は心ばかりの寄付をしました。 是非、Sさ…

今日の畑

今日の畑といっても、昨日(9/6)の畑。 <まだまだ旺盛な千成ひょうたん> <ゴーヤの花とハチ> <ニンジン畝を真横から見ると> <一緒にいると心強い?キャベツ> <踊るブロッコリー> <一度折れても復活したエゴマ> *根元がN字になっている。

玉ねぎの発芽

8/31に種を蒔いた玉ねぎが発芽した。 「種をばら撒いてゴザを掛けておくと発芽するよ」と農業仲間(先輩)に教えてもらった。先輩がゴザも貸してくれた。ありがたい。 玉ねぎの今後が楽しみだ。

ケールのスムージー

写真はケール。エネルギー溢れる感じがする。そのケールをより有効に活用するために、毎朝、ケールのスムージーを飲み始めた。 ミキサーにケールとリンゴとバナナと水を加えて作る。とても美味しいし、腸の調子もとても良い。 問題点は、リンゴとバナナを買…

ピーマン畝の混植(コンパニオン・プランツ)

上の写真はピーマン畝。主にピーマンを栽培するためにつくった畝だが、コンパニオン・プランツという考え方に基づいて、ネギ、エダマメ、ルッコラ、シュンギクを混植している。畝の三方を取り囲んでいるのがエダマメだ。下の写真の大部分を占めているのがル…